![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
除災招福ぷぅ 2001/11/20(火) |
|
![]() 2001/09/29(土)〜 |
今年の夏の終わりに天橋立にぶらっと行って来たんですけど、その近くの傘松公園という小さな山の上にある公園の帰り道、お土産屋さんの前に並んでたのがこの魔除けのフグです。
フグいうても普通のフグやなくて、ハリセンボン。膨らむとチクチクとげが出るやつです。嘘ついたら飲まされるやつですね。確かにこれを飲まされるとなると嘘も控えようかな、なんて思ってしまうなぁ。飲んだ人いてるんかなぁ? ま、それはさておき、確かにこんなん軒先にぶらさがってたらなんとなくややこしそうなんも寄ってこないかなぁ、という気がしないでもない。どうなんでしょう、実際お土産に買うて持って帰って、あちこちの家でぶらさげられているのでしょうか。 しかしこれ、持って帰るの大変やろなぁ。袋とか入れてもぷすぷす穴が開くもんなぁ。ぶら下げて持って帰っても大変。つい横の人に当たって「あいてっ」てなりそうやし。持ち運ぶ時は縮むのを開発したら爆発的に売れるかも知れん。 しかしだ、大から小まで色々あるけど、みんな400円という値段はどういうことや、山本物産さんよ。やまもとぶっさんさんよ。ぶっさんさん。くすくす。(^^ いや、なんかいいですね、ぶっさんさん。わはは。(^^ じゃなくて、大きさがちゃうのに値段が同じなんはええの? しかも微妙な400円という値段やし。300円でも500円でもない。むぅ、何かこだわりがあるのかなぁ。せめて一番端のでかいのは700円にしようよ。お札でも大小で値段が違うのに。 とまぁ、いつものごとくつまらんことを考えながら、天橋立、こんなものよ、と粒焼ながら歩いていたのでした。 |
![]() |
||||||||
閑人の粒焼![]() |
書き物![]() |
写真館![]() |
気に入り![]() |
易占![]() |
Link![]() |
掲示板![]() |
Help![]() |