閑人の粒焼 書き物 らくがき 写真館 気に入り 易占 Link 掲示板 Help
What you see is what you are...by まろたけ個人的粒焼(フォーム)
LOMO SMENA SYMBOL
2001/11/11(日)

LOMO SMENA SYMBOL

 確か春先に手に入れたものと記憶しております。たまたま発見したSoviet Cameraというアメリカのショップでお手頃価格の旧ソビエト製カメラがあれこれ掲載されていたので、物は試しと注文してみたのでした。旧ソビエト圏からの送料込みなのでかなりお得な感じやったし、ま、壊れててもええかな、って値段やったから。

 最初に来たのは蓋がちょっといがんでいてカウンタがすぐにリセットされてしまう不具合があったのですが、二台目のはレンズもきれいやし機能的に全く問題がないとても状態のいいカメラやったのでした。それが写真のSMENA SYMBOLです。

 こんなに安くて程度がいいならと追加した二台がどっちも壊れてて、文句言うたら返送してくれたらお金返すいうので送ったんですけどね。結局荷物が紛失したか、あちらがごまかしてるか分からんけど、荷物が届かんいうので返金されず終いなのでした。あんまり送料かかったら気の毒やなぁ、と思って普通便で送ったのが甘かった。着払いでもええって言うてたからFedexかなんかの着払い便を使ったらよかったなぁ。こういう時はシビアにやらんとあきませんな。ええ勉強になりました。当たった時はかなりお得感があるのでこのお店はお勧めです。

SYMBOLの前面プレート

 それはともかく、この二台目のSYMBOLは前面プレートがちょっと変わっていてほんのちょっとだけ珍しくて気に入っているのでした。本来ならロシア語と英語とで「SMENA SYMBOL」ってプリントされているんですけど、このカメラには「SMENA」しか書いてない。下のはなんて読むのかなぁ、なんて思ってたのですが、乏しいロシア語の知識を総動員して慮るにどうやら「サンクトペテルブルク」と書いてあるらしい。前のレニングラードですね。ここで作ってたってことかなぁ? そうか、LOMOの「L」は確かレニングラードの「L」でしたね。なるほど。ん? ちょっと待てぃ。じゃ、地名がサンクトペテルブルクに戻ってからっていうことですねぇ。ソビエト解体後に作ったってことかなぁ? ん〜、どうなんやろなぁ。その前の星印も気になるし。謎やわ。

レンズ鏡胴部

 機構的にはSMENA8Mと全く同じなので操作方法などはそちらを参考になさってください。ただ、全体的にグレードアップしてて使い易くなってると思う。ま、チロル一個が三個繋がったあの棒状のになったかなって程度のお得度ですが。よう分からん例えですね。(^^; でも、巻上げがシャッターレバーになって一回で巻き上がって同時にシャッターチャージされるのでSMENA8Mと違ってかなり軽快に撮影できるのでした。絞りの設定はSMENA8Mと同じですけど、シャッターの設定でお天気マークと一緒にシャッタースピードも同じ側にプリントされてて、しかも設定したシャッタースピードのとこに白いマークが出るし。細かいところで親切になってます。やればできるやん。

 SMENA8Mのシャッターボタンがレバーになっていて割と軽い目なので使い易いです。ただ、無造作に扱うとBolsey Cなんかと同じで手ぶれしそうですけどね。でも、カメラ自体比較的ずっしりとしてて重たくてきちんととホールドできるし、ストロークもそんなに長くないので普通に撮ってる分には全く問題ないです。指が痛くなることもないのでほんま軽快に撮影できるカメラです。

SYMBOL 背面部

 背面はこんな感じです。両サイドが適度に傾斜がついてるので非常に握りやすい。レバーもジャジャジャッとやかましいですけど、そんなにストロークが長くないし軽いので巻き上げが楽やし。ファインダーもSMENA8Mみたいに素通しやなくてちゃんと実像式のものです。視野率何%とかそういうのはよく分かりませんけど、45mmのContessaと同じような見え方してるので多分正確なんやと思います。というか、それを考えるとSMENA8Mのファインダーは一体…って思いますね。あれって50mmくらいの視野のような気がする。見え方が全然ちゃいます。ま、あまり細かい構図は気にしてないのでええんですけどね。

フィルムカウンタ

 フィルムカウンタは蓋を開けるとファインダーの下にあるポッチリが解放されることでリセットされるようになってます。SMENA8Mみたいに手動で合わさんでいいところがいいですね。ただ、蓋を開けた途端目にも止まらぬ早さでバシャッとリセットされるので壊れへんかなぁ、と心配になります。どの操作をとっても豪快な感じがしますね。

 ホットシューがついているのでストロボ撮影も可能です。以前SMENA35で室内撮影をしたのですが、目測で近距離にもかかわらずきちんと撮れてたので、これでも夜間撮影をやってみたいな、と思います。

距離計ブリックを載せた状態

 これはLOMO製のクリップオンタイプの距離計BLIKを載せた状態です。絞って撮影するなら目測でも十分ですけど、やっぱりきちんと距離を合わせたいなぁ、と思う時に便利ですね。内部は金属ですけど外部はプラスチックなのでそんなに重たくないし、二重像合致式ではっきり見えて使いやすいのでほんま使い勝手がいいです。黒いボディのカメラにもよう合ってるし。開放で撮影するのにもいいですね。

 他の目測式カメラにも使えるので重宝しています。目測カメラを使うために距離感を養うのにもいいですね。まだやったことないですけど、これをポケットに入れて持ち歩いて、気になったらチャチャッと覗いて距離を計るってのもいいかもしれません。ちょっと怪しいけど。

 レンズ部分はSMENA8Mと全く同じなので、SMENA8M用に作ったレンズフードを使うことができます。よっぽどきつい逆光でない限りこれをつけておけば何ら問題ないですね。

カメラ内部の反射防止対策ファインダーアイピースの反射防止対策

 このカメラのすごいところは、SMENA8Mなどで指摘されている内面反射をきちんと防止する対策を施してあるところです。いや、すごいというか、それが普通なんやろけど。カメラ内部はもとよりファインダーのアイピースまでかなり深くギザギザをつけてあります。ん〜、やっぱりここまでできるんやんかって思ってしまうなぁ。このカメラを見てるとほんまに同じとこが作ったカメラなんやろかって思います。

 そうそう、巻き戻しの時は底面のボタンを押し込むと固定されるので、巻き戻しレバーだけくるくる回せば済みます。この辺はProminentContax IIが巻き戻し用のリリースボタンを押しっぱなしにせんとアカンのと違って頑張ってるなぁ、と思うところなのでした。ちょっとだけ勝ったな。(^-^)

 ほんま色んな面でSMENA8Mをよく改良してあるので使い勝手のいいカメラです。T-43の素晴らしい描写をほんとうに手軽に楽しめるカメラですね。気軽に持ち歩いてあれこれ気楽に撮りたくなるカメラだと思います。これからどんどん使いたいですね。

LOMO SMENA SYMBOL 仕様一覧
形式 35mmコンパクトカメラ
使用フィルム 35ミリフィルム
画面サイズ 24x36ミリ
レンズ T-43 40mm/F4
ファインダー 実像式ファインダー
撮影距離 1m〜無限遠
フィルム感度設定 ISO/ASA:16、32、64、125、250
シャッター B, 1/15, 1/30, 1/60, 1/125, 1/250
シンクロ接点 ホットシュー
電源 不要
大きさ 125x80x62mm
重さ 358g
関連ページ Communist Cameras
Soviet Camera
ふえるんか?あるばむ ちょいと小ネタのページ(臨時企画) 機材紹介
閑人の粒焼
書き物
らくがき
気に入り
易占
Link
掲示板
Help