閑人の粒焼 書き物 らくがき 写真館 気に入り 易占 Link 掲示板 Help
What you see is what you are...by まろたけ個人的粒焼(フォーム)
Yashica-D
2000/08/15(火)

Yashica-D

 カメラに興味が湧くにつれ、僕のそれは主にカメラの構造の方に寄っていったのでした。もともとモノに興味があるので、どうしても写真を撮るとか出来た写真とかよりも、ハードとしてのカメラが気になって仕方ないんですね。それで、安原一式が届くまで雑誌をあれこれ集めて、どんなカメラがあるんかなぁ、というのを眺めていました。

 その中でも僕のハートをググッと掴んだのが二眼レフという今ではもうほとんど作られていない一風変わった格好のカメラなのでした。これで撮ってる人ってほとんど見かけないですね。お〜、これやと誰も使ってないな、とマイナー志向の僕の好みにバッチシ合ったのでした。

 本当はローライフレックスというのが欲しいんですが、なんせ高い。いいなぁ、と思ってるのは20万くらいする。それならPowerBookの方に回そうかな、と微妙な値段ですね。無駄遣いせずに貯金しておけばよかった、などと思ってもアフターカーニバル。今はまだ中古カメラ屋に寄って眺めまくるだけなのでした。結婚するまでに買ってやろっと。

 で、安原一式用のレンズを探しに大阪はディアモールの地下にある「yaotomi」というお店に行った時のこと。まだまだ初心者で中古カメラ屋に入るのが怖くて、一式用レンズを出してもらうまで一時間もかかって(すでに欲しいのは決まってたが)、腰を低く低くしてあれこれ教えてもらいながらレンズを決めてへとへとになった後、魔がさしてしまいました。二眼レフっていうのに興味があるんですけど、初心者でも使えるのってありますか、と尋ねていたのだった。

 で、最初は露出計付のを出してもらったけど、どうも露出計の具合が悪いようで、別に露出計なしでもいいですよ、ということで出してもらったのがこのYashica-Dなのでした。今は京セラに吸収合併されたヤシカが作っていた二眼レフカメラです。いつ頃ノンかなぁ、とあれこれ探してるんですけど、どうも情報がない。ある雑誌のアメリカの昔のカメラのチラシを集めた特集を見ていて、Yashica-A、Yashica-Cなんてのが1957年製とあったので、おそらく40年くらい前のやと思います。当時は二眼レフ全盛やったらしいですね。生まれる前なので知らないけど、祖母が二眼レフで撮ってたわ、なんて言うてたので、多分そうなのでしょう。ちなみに祖母はライカとかキヤノンとか持ってて、自前で現像、プリントしてたらしいです。数年前に売ってしまったとか。置いといてくれたらよかったのに・・・。(T.T)

レンズフードを上げたYashica-D

 金属部分がつやありなので、光が当たるときれいですね。二眼レフっていうのはこうやって上の部分、ピントフードがガチョッ(スチールなのでまさにガチョッなのだった)と開いて、覗き込むようにして構図を決めたり、チョイっと出るルーペでで拡大してピントを合わせるのでした。ファインダがかなり明るくて大きく見えるのでなんかいい感じですよ。絵を見ているような感覚に襲われます。

ピントフードとレンズ

 ただ、一眼レフみたいに途中でひっくり返してくれないので、左右逆像で見えるんですね。そやから構図を決めるのがちょっと大変です。ぐにゃぐにゃするので酔いそう。見えてる右の方に行きたくば左に振り、左に行きたくば右に振らねばなりません。それと、口ではうまく言えないけど、像が斜めに見えてる時は、カメラを全体を左右に回すのではなく、頭を左右に振るようにしなければなりません。こんな感じでややこしいけど、なんか楽しいのやった。

Yashica-Dの背面

 それから、このカメラには露出計がついてないので、ローライフレックスの真似をして、背面に手製の露出表を張り付けてみました。絞りとシャッタースピードの組み合わせ、それとフィルム感度を変えた場合のEV値の読み替え、露出のプラスマイナスのベクトルなどを書き込んでいます。う〜ん、ちょっと通っぽい。

コシナVCメーターをつけたYashica-D

 とか言いつつ、コシナの通販サイトで買った外づけの露出計をくっつけて、それで全部済ませているのだった。;-p

 シャッターは非常に静かです。撮影レンズの横についてるレバーを下げてチャージし、その下のボタンを押すとカションって感じでシャッターが切れるのでした。おそらく写してる者しか聞き取れないやろなぁ。それと、フィルム巻き上げは手動なので、うっかりすると二重露出をやってしまいます。

 ちょっと慣れが必要やけど、慣れたらそう難しくないカメラなのでした。

Yashica-D 仕様一覧
方式 6x6判二眼レフカメラ
撮影レンズ Yashinon F3.5 80mm
ビューレンズ Yashinon F2.8 80mm
シャッター レンズシャッター COPAL MXV
1〜1/500秒,B
同調速度 全速度同調
同調方式 シンクロターミナル
セルフタイマー 機械式
フィルムカウンター 機械式自動順算
裏蓋開放により自動リセット
ふえるんか?あるばむ ちょいと小ネタのページ(臨時企画) 機材紹介
閑人の粒焼
書き物
らくがき
気に入り
易占
Link
掲示板
Help